株式会社CENTURIUMは、ものづくりから販売・営業・ブランディングまで行い、自分達の手掛ける家具を全国に広める仕事をしている企業です。
自社ブランド家具「Klokken」の製造販売。アメリカ「MODERNICA(モダニカ)」社の日本総代理店を務め、直営店「ibukiya」では自分達で買い付けたヴィンテージ北欧家具の販売も行っています。
一緒にお仕事をする方に求めるのは、夢を持つ事と絶対に実現させるという心意気。フラットな関係で一緒に色んな仕事にチャレンジしましょう。自分自身の夢と重ねて頑張ってくれる方に来て欲しいです。
株式会社CENTURIUM代表・井上知生
RECRUIT INFORMATION
家具修理職人 + 全般業務 / 正社員求人
応募資格
- 年齢44歳までの方
- 木工作業が出来る方
- 自動車普通免許必須(AT限定可)
- コミュニケーションスキルのある方
- 家具を運ぶので、体力・健康に自信のある方
優遇(必須事項ではございません)
- 家具製作経験、修理経験のある方
- 北欧家具・アメリカ家具の知識のある方
- 英語が話せる方
業務内容


木工作業を中心とした、販売から出荷までの全般業務
デンマークで買い付けをしたヴィンテージ北欧家具の修復作業。1950年〜1970年代の手仕事によって作られた「本物の名作家具」に触れるお仕事です。当時の家具職人とのつながりを感じることができ、デザインや構造など多くの事を学ぶことができます。
海外で製造している「自社ブランド家具」の最終仕上げ作業。ヴィンテージ北欧家具の修復作業で学んだ知識を生かし、自社ブランド家具のデザインに携わることもできます。自分のアイデアで生まれた家具は全国のインテリアショップで取り扱っていただけます。
アメリカ・デザイナーズ家具の修復作業、商品の梱包や出荷作業などもございます。
個人のスキルによって木工作業との割合は変わってきますが、接客やパソコンを使う業務もございます。商品撮影、画像編集、WEBへの掲載など、幅広く学ぶことで可能性を広げることができます。※木工技術の高い方は家具の修復作業に専念していただく場合もございます。
英語が話せる方は、商品知識が付けば北欧家具の買い付けに同行いただく場合もございます。
正社員待遇
- 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
- 火曜日定休、その他月2日(シフト制)、年末年始休暇、夏季休暇
- 昇給有
- 従業員割引有
- 試用期間あり
家具修理職人(経験者)+ 全般業務 / 正社員求人
応募資格
- 年齢不問
- 業務として北欧家具の修理経験が2年以上ある方の転職求人です
- 自動車普通免許必須(AT限定可)
- コミュニケーションスキルのある方
- 家具を運ぶので、体力・健康に自信のある方
優遇(必須事項ではございません)
- 家具製作経験のある方
- 英語が話せる方
業務内容


木工作業を中心とした、販売から出荷までの全般業務
デンマークで買い付けをしたヴィンテージ北欧家具の修復作業など、即戦力の家具修理職人としてお仕事をして頂きます。
海外で製造している「自社ブランド家具」の最終仕上げ作業。ヴィンテージ北欧家具の修復作業で学んだ知識を生かし、自社ブランド家具のデザインに携わることもできます。自分のアイデアで生まれた家具は全国のインテリアショップで取り扱っていただけます。
アメリカ・デザイナーズ家具の修復作業、商品の梱包や出荷作業などもございます。
個人のスキルによって木工作業との割合は変わってきますが、パソコンを使う業務もございます。商品撮影、画像編集、WEBへの掲載など、幅広く学ぶことで可能性を広げることができます。※木工技術の高い方は家具の修復作業に専念していただく場合もございます。
英語が話せる方であれば、北欧家具の買い付けに同行いただく場合がございます。
正社員待遇
- 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
- 火曜日定休、その他月2日(シフト制)、年末年始休暇、夏季休暇
- 昇給有
- 従業員割引有
- 試用期間あり
OUR WORK
家具修復の魅力
修復を行うのは、半世紀も前に作られたヴィンテージ北欧家具です。古い家具を大切に使う海外では「家具修復士」と呼ばれる人気の高い職業ですが、日本では聞きなれない方も多いのではないでしょうか。家具を作る仕事と似ていますが、工程通りに作る製造業とは違い、一点一点異なる補修内容を診断しながら、機能や強度を修正し、本来の綺麗な状態に戻す仕事です。常に謎解きの様な面白さと新たな発見があり、数えきれない程の美しい「名作家具」に触れられる事も魅力です。

北欧の名作家具を繋ぐ
デンマークでは1950年~1970年代、歴史に名を刻む多くの「名作家具」が誕生しました。デザインが素晴らしいだけでなく、暮らしのことを考えた機能的な作りです。家具は親から子へと「譲り受けて」使う事が一般的であった為、永く使えるようチーク材などの高級木材が贅沢に使われており、壊れても修理して再び使えるように作られています。良質なヴィンテージ家具が年々減少している今、限りある資源とも言える北欧家具を丁寧に修復し、後世に「繋ぐ」ことが大切だと私達は考えます。





修復作業の内容
ヴィンテージ北欧家具を心地よく安心して使えるように、分解、修理、調整、サンディング(表面研磨)、オイル塗装などの作業を丁寧に行います。大きな機械は使わずに鑿や鉋と言った手道具を主に使います。一つの家具で30箇所~100箇所近い補修を行いますので、技術力だけでなく判断力や作業スピードがとても重要です。
北欧家具から学ぶ
修復作業を通して、デザインや構造だけでなく北欧の暮らしや文化など、実に多くの事を学ぶことができます。私達は自社ブランド家具の「開発」にその知識を活かしています。日本の生活に調和するようサイズを見直したり、ヴィンテージ家具には存在しない新しい家具の開発に力を入れています。デザインなどの提案ができる方は「商品開発」に携わることもでき、自分のアイデアで生まれた家具は「全国のインテリアショップ」で取り扱っていただけます。
私達について
CENTURIUMは、30代~40代の男女が働いている「少人数」の会社です。少人数だからこそ、頑張り次第で「会社全体」の仕事に関わることができ、簡単ではないけれど「好きな家具に触れること」を職業にして、自分の可能性を伸ばす事ができる会社です。ヴィンテージ家具を扱う一方で、弊社の強みである「オリジナル家具の製造」であったり、アメリカMODERNICA社の「日本総代理店」も務めています。一つのジャンルにとらわれる事なく、幅広い可能性にチャレンジしている会社です。

デンマークでの買付けの様子

IFFT/インテリア ライフスタイル リビング出展
ABOUT ENTRY
求人に関するお問い合わせ
求人担当の井上までお電話にてご連絡ください。
TEL:079-227-7506 株式会社CENTURIUM(センチュリアム)
※正社員の詳しい求人内容はハローワークでもご確認いただけます。
ハローワーク求人情報検索ページより就業場所の都道府県で「兵庫県」を選び「検索」、
詳細検索条件で「求人事業所」を押して進み、
事業所名に全角で「CENTURIUM」と入力し「検索」してください。